羽生結弦、松葉づえ姿で表彰式
【モスクワ共同】フィギュアスケート男子で右足首を痛めた状態で演技し、17日終了のグランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯を制した五輪2連覇の羽生結弦(ANA)は18日、モスクワの試合会場での表彰式にフリーの衣装を着て松葉づえ姿で出席し、ファンから喝采を浴びた。
3週間の安静が必要とされ、シリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日・バンクーバー)の出場は極めて厳しいが、日本スケート連盟の小林芳子強化部長によると、羽生は「ファイナルへ向けて全力で治療する」と話したという。
羽生は18日のエキシビションは出演しなかった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000081-kyodonews-spo
「羽生結弦、松葉づえ姿で表彰式」への、ネット民の反応
まとめ
痛々しい(´;Д;`)
以上、羽生結弦、松葉づえ姿で表彰式のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
羽生結弦、松葉づえ姿で表彰式
友野くんの気遣いも心に沁みました。リスペクトしてるんだろなぁ。
世界各国のファンの方たちが、手書きの応援ボードを持っていましたね。羽生選手を気遣うメッセージがたくさんありました。世界中からとても愛されてる。早く回復することを祈っています。
動画で観ました。泣けました。スニーカーに松葉杖で…。でも、羽生選手、ずっと笑顔でしたね。友野くん、絶えず羽生選手を気にかけてくれてありがとう。本当に選手からもファンからも、世界中から羽生選手は愛されているんだな、という事を再認識しました。素敵な表彰式でした。
注目を浴びていることを自覚しているからか、無理を重ねている印象です。なまじ結果が出せてしまうから止めにくいのかもしれませんが…私達に感動を与えてくれる分、彼にも適切な休養を保障して欲しい。
芝居がかってると言うか?・・?ちょっと自意識が過剰かな?この子は!
大谷もそうだが、羽生もちょっと怪我が多過ぎないか?やっぱり160キロで投げたり、4回転を何回も飛ぶというのは、人体組織の限界を超えているのではないだろうか?
笑顔が見れて良かった。長年の怪我の蓄積で、足首もギリギリの状態なのだと思うけど、少しでも良くなるよう願っています。
こいつホント寒いわぁ〜自分大好きかよナヨナヨしてんじゃねぇよ腹立つわぁ〜
神は越えられない至難を与えない。だからドラマが生まれる。でも、与えすぎだろマジで。
コメントや人間性、今回でいうなら松葉杖とか、批判する人はいるけどさ、スケート俺知らないけど、あの競技の数分間だけがこの人の評価だと思うんだよね。それ以上何をもとめるわけ?
演技も演出もうまいわ
女心のくすぐり方に長けた奴だな
偉いねぇ〜 まだ23歳ですよ 本当に立派
松葉杖って見るとハイエナみたいに寄ってくる他人の不幸は蜜の味!が大好きな人達(´-`).。oO 日本って病んでるの? 反対にロシアの伝説のスケーター ヤグディンさん 指導者タラソアさんの心あるメッセージ!やはり生きてる次元が違う。表彰式 出るのが礼儀だった!五輪金メダル二連覇の王者としては辛い姿だっただろうに羽生結弦選手のアスリートとしての潔さを感じ感動しました!ありがとう
批判すればするほどアンチの無知と愚かさが世間にどんどん知れ渡っていい。
世界のトップで戦う選手の努力は計り知れない。怪我はスポーツ選手に付き物だし、治すのはなかなか大変なのかもしれない。どんな時も羽生選手をずっと応援してます。
羽生がいなきゃファイナルの開催地バンクーバーに羽生オタは来ない。これは確実に観客動員を見込める羽生の出場が明らかに無理とわかっていてもISUや日本スケ連が羽生の怪我の心配よりも観客動員を心配してるのが見え見えで情けなくなる
ギリギリの処で遣ってこそ、メダルが取れる仕方が無い面もある
怪我の中滑りきりトップを取る精神と根性には恐れ入る。もう今まで十分感動は貰ったし、ファイナルは無理せずゆっくり休んでまた素晴らしいスケートをみせて欲しい。
この選手はなぜか全てが演技に見える。前回のオリンピックも今回の松葉杖も。。。わざとらしいコメントも嫌いです。
ゆっくり治しなはれ。そして自分の好きなようにしなはれ。
松葉杖を批判する人がいるけれど。優勝者が表彰式を欠席したら、表彰式が微妙な雰囲気になって2位3位の選手に申し訳無いし、世界中から自分を見るために駆けつけたファンのため、ロシアに対する感謝のために出席したんでしょう。あの固定された足では普通には歩けないし、カーペットが敷かれていても氷の上。ケンケンしながらというわけにも行かないし、足を引きずって歩いて転んでもいけないし、まして表彰台まで車イスというわけにもいかないし、色々考えての決断だったのだと思います。
彼にはシナリオライターでもいるのか?
ケガをおして滑ってましたっていうなら、表彰式とか人前に出るところまで隠せばいいのに。わざわざ松葉杖で出てくるあたりがあざとい。こういうのがファンはたまらんのやろな。
靭帯損傷って普通は靴履けないし、足すら地面に着くことが出来ません。ですのでまず、歩けないのですが…全治一週間でも、そのような感じです。それなのに初診で絶対安静三週間って大げさですよ。オリンピックの時も大げさでしたよね。
ますます演技力に磨きが…
ケガを押し切った自分に酔っていてキモイ。演技後にわざわざ足首触ってアピールしてナルシスト過ぎる。動けないんなら表彰不参加したらいいのに
羽生はすごいわ。結果も残してて。ただ怪我がなければ圧倒的に勝ててるのにもったいない。ソチオリンピック以降相手がおらず、圧倒的に強い存在だったけどピョンチャンで怪我で人間界に降りてきたけど結局勝ったもんな。そのあたりを狙ってたらすごいわ。
プルシェンコさんも体ボロボロで競技がんばり続けてらっしゃった。羽生さんも夢を叶えるためには色々厳しい選択を続けていかないとなのでしょう。ただただ無事なスケート人生を祈るばかりであります!
本当は辛いのでしょが、松葉杖でも笑顔が見れて良かったです。友野選手とクビテラシビリ選手が、羽生選手を気遣っている姿が、微笑ましく暖かい雰囲気の表彰式で感動しました。お二人も、いつか表彰台の真ん中に立てる様に頑張って下さい。
羽生くんの演技はとても見たいですが無理しないでください。
なんかこの男、こういう演出?が多いんだけど痛い奴なの?
私は右膝の前十字靭帯を切ってるのですが、切れて数時間たっても膝が笑って力が入らなかったです。切れてなくても筋が伸びた状態でもやっぱり力が入らないと思う。びっこも引けない程だと思う。だから松葉杖は必須だと思う。
優勝おめでとうございます。転倒時の動画をテレビで見ました。あの転倒の後にあの演技…凄いです。今は無理をせず、治療に専念してゆっくり休んでください。
やれやれな奴
色んな記事の所でわざとらしいとか芝居とかアンチや某ファンがわんさかわんさかコメで暴れてるがあいつら怪我した事あるんかな?で、表彰式に出ないと罰金があるって聞いた事あるけど。以前にリプちゃんの時にね。だから羽生も松葉杖つきながらも表彰式に参加した。
無理しすぎるなよ、休むこと、しっかり治療することも成長のために必要なことだよ。
本当の大人のプロは、表彰式までは、そ知らぬ振りで頑張ります。
痛々しい(´;Д;`)