【中日】ドラフト1位・根尾に背番号「7」与田監督「決めた」
中日にドラフト1位指名された大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)の背番号が7になることが7日、分かった。
森野将彦(現2軍打撃コーチ)が17年限りで引退して空き番になっていた“ラッキーセブン”を背負い、名遊撃手の系譜をたどる。
球界の未来を担うスター候補生が「7」でプロの道を歩む。
4日の入団交渉時、米村チーフスカウトは「背番号は監督に委ねている」と説明したが、その与田監督は1ケタを検討。
荒木雅博(現2軍内野守備走塁コーチ)の引退で空いた「2」との選択から、指揮官は「7に決めた」と関係者に伝えた。
投手兼任の二刀流ではなく「ショート一本」と決断した根尾。
竜で背番号7の遊撃手と言えば、1979年から92年まで背負った宇野勝氏の姿がダブる。
84年に37本塁打で、2リーグ分立後では遊撃手として唯一の本塁打王に輝くなど、一発の魅力と広い守備範囲を兼ね備えていた。
現役時代をともに過ごした与田監督にも強烈なイメージが刻み込まれていたようだ。
西武などで活躍した松井稼頭央(現西武2軍監督)も走攻守の3拍子そろった背番号7の遊撃手だった。
中日で1年目から1ケタ番号の高卒ルーキーには、今季の高松渡(0)、11年の吉川大幾(現巨人=3)、1997年の森野(7)、96年の荒木(2)、88年の立浪和義(3)らの例がある。
次は「NEO7」が強竜打線の核になる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000155-sph-base
「【中日】ドラフト1位・根尾に背番号「7」与田監督「決めた」」への、ネット民の反応
まとめ
7番良いですね。活躍期待しています。
以上、【中日】ドラフト1位・根尾に背番号「7」与田監督「決めた」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
【中日】ドラフト1位・根尾に背番号「7」与田監督「決めた」
いいと思います
1番の背番号もなんとかしましょうね
7番か意外やわでも近年期待し良番をつけた人が活躍しない傾向にあるし7番は良い番号でもあるしいいかもね!
個人的には「1」を期待していたけど、7もいいかな。2はちょっと似合わない気がする。…と回りは色々言うけど当の根尾さんは「何でもいい。」って言うだろうな。笑早くNEOのユニフォーム欲しいです。
正直、NEO「1」が見たかったかな。
ネオセブン、かっこいいなー人気出そう
友永剥奪して1だと想像してたが空き番の7かぁ。まぁ、ショートらしいし番号だし似合いそうだね。じゃあ、今回は背番号シャッフルはないのかな?
7か宇野や森野を超えてほしい
TOMONAGAONEいい加減にしろでもNEOセブンええやん
期待値の大きさがうかがわれる。活躍して背番号7のユニフォームを着たファンがたくさん球場に行くようになればいい。
まだ何も始まっていないけど、根尾くんは与田さんが監督になったことで吉と出ている感がある。
いい番号だと思います。やはりショートには一桁が似合いますね。簡単にレギュラー奪取とはいかないだろうけど、近い将来の活躍を期待してます。根尾、藤原、小園、誰が一番早くレギュラー掴むか楽しみです。
素敵、背番号です!番号に恥じない位、一年目から大暴れして、ファンをとりこにしてください。期待してます。
背番号7でショートといえば宇野勝、それは過去のこと。根尾には新しい元号でのヒーローになれるでしょうね。
友永は1を手放したかっただろうな。
周平と同じように、少し回り道してから本命の背番号になるのかも。友永から剥奪してではなく、#1を空けてレギュラーポジションも取ってからNEO#1もありうる。
京田とのレギュラー争いが始まるのか。京田にも、プライドがあるだろうし、そう簡単にレギュラーを奪うのは難しいと思う。
空き番からして2か7か友永の1かと思ったけど7か。個人的には2が似合いそうかなと思ってたけど、7もカッコいいとは思ってた!7で遊撃手といったらやっぱり松井稼頭央だよね。ぜひともそこを超えれる存在になってほしい。期待してる!
1がよかったけど、稼頭央の7もかっこいいわ前任者も森野(ずっとつけてた訳じゃないけど)で実績十分だし
「NEO7」グッズ売れそうだな!
根尾の背番号7なんだ。似合わなくはないけど…ってコトは友永はクビにはならないの?いい加減マジいらないんだけど。
おめでとういきなり一桁の背番号をもらえるのは期待されている証拠是非球界を背負って立つショートになってほしい
友永を2桁にして1もあるかもと思ってたけど2と7だったら7のが似合ってると思う、2は荒木のようなキラキラしたスターでは無いけど泥臭く味のあるいぶし銀タイプの選手が受け継いで欲しい。荒木本人は溝脇につけて欲しいみたいだけど。
いい背番号。私はカープファンですが、ドラゴンズ間違いなく強くなると思っています。単に根尾君が加入したからではなく、内野陣が間違いなく層が厚くなりますし、こんな事言ったら叱られるかもしれませんが、今年の京田君の打率より1年目から打ちそうな予感。そんなに甘くないとは思いますが期待しています。カープは来季もドラゴンズに苦しめられそうだゎ。
空いてたんだ!凄く似合うと思う。
7を選ぶとは意外だった。てっきり1か2かと。過去には記事のように宇野や森野が付けていた番号だけど、将来背番号7と言えば根尾と言われるくらいの活躍を期待してます!そしてぜひミスタードラゴンズと呼ばれるほどの存在になってください!!
桐蔭の先輩が「6」だからそれに続く「7」でいいと思う
ヘディング事件のうーやんかよ(笑)期待されまくりだな。なんだかんだ京田をセカンドで福田と周平を三塁で争わすんだろうね。周平使って欲しいよ。
いい番号!1年目からドラゴンズの顔になれる活躍に期待してます。
根尾くんも、京田くんも怪我しないように気をつけてください
中日の7と言えば、宇野以降は移籍してきたベテランや外国人が多くて生え抜きの名選手のイメージはうすい。だからこそ中日の7=根尾というイメージをこれから作って欲しい。
根尾くん効果ですよね。こんなに毎日ドラゴンズのニュースが出ていますから。本当に楽しみです️
根尾選手には華があるから開幕スタメンで見たいな。観客も入ると思う。
背番号7と言ったら根尾昂って感じになるといいね!
根尾の7はなんか雰囲気ありますね!2よりも似合うのでは?ドラゴンズの7番といえば根尾と誰もから言われるような選手になってもらいたい。
友永から『1』を剥奪して与えるかと思ったけど、根尾も気を使うだろうし『7』で良かったと思う。
7もいい番号だね1がいいかと思っていたけど、7なら見ようによっては1に見えなくもないし中日に新たな幸運をもたらすという意味でNEO 7もかっこいいと思う
7番良いですね。活躍期待しています。