本田圭佑はなぜカンボジア代表監督になるのか/解説
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の日本代表MFで、オーストラリアの強豪メルボルン・ビクトリー入りする本田圭佑(32)が、サッカー・カンボジア代表の実質的な監督に就任する。
12日、首都プノンペンでカンボジア・サッカー連盟(FFC)と本田が会見した。
指導者ライセンスを持たず、何より現役選手であるため、本田は同国代表チームのゼネラルマネジャー(GM)に就任。
この立場で、A代表の強化を取り仕切ることになる。
なぜ、監督なのか。
「監督」はずっと本田が描いてきた将来像の1つにあった。
W杯ロシア大会後の日本代表監督について報道が過熱していた7月中旬、突如ツイッターで「次の日本代表監督?僕はまだ次の仕事を決めてないですよ」とつぶやいた。
指導者ライセンスを持たず、何より、日本サッカー協会の候補でもなかったため、ただの笑えないジョークだと思われた。
だが、それは、次なる壮大な挑戦への1つのヒントだったのかもしれない。
2日にインターネットテレビ局AbemaTVのニュース番組に滞在先のバハマから生出演しメルボルン・ビクトリー移籍について初めて語った時も「チャレンジを理解してくれるクラブと交渉を続けてきたんですね。
ものすごく理解してくれて前向きに話させてもらっているクラブがあって、報道でご覧になっているクラブ。
まだ何も決まっていないですね。
かなり無理難題を投げさせてもらっているんで」と話していた。
この「無理難題」も、オーストラリアでプレーしながらカンボジアで実質的な指揮を執るということだったのかもしれない。
ただ、道のりは厳しい。
まず現役、新天地メルボルン・ビクトリーで約4億円という破格の年俸で迎えられる期待にプレーでこたえる責任がある。
15日にはメルボルンで盛大な入団会見が行われる。
そして、現役続行への理由として新たに掲げた20年東京五輪に日本代表のオーバーエージ枠で出場するという目標がある。
ここに、同時にカンボジアという国のサッカーに対する実質的な代表監督としての重い責任が加わる。
さらに、公言し突き進むビジネスでも、米国の人気俳優ウィル・スミスとともに立ち上げた1億ドル(約113億円)規模のベンチャーファンドなど、幅広く活動している。
不可能と思えることを可能にし、突き進んでここまできた本田だが、これまで以上にいばらの道ともいえる、厳しい道を進む。
32歳。
生まれてからずっと、W杯で勝つことだけを考えて過ごしてきたといっても過言ではない。
ロシアで「これがW杯、僕自身最後になる」と4年後のW杯カタール大会は目指さないと言った。
次なる目標は、自国開催の20年東京五輪だけでなく、さらに壮大で複雑なものに定め、まだまだ突き進むようだ。
【八反誠】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00297416-nksports-socc
「本田圭佑はなぜカンボジア代表監督になるのか/解説」への、ネット民の反応
まとめ
面白い。ぜひ挑戦して欲しいし、応援したい。
以上、本田圭佑はなぜカンボジア代表監督になるのか/解説のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
本田圭佑はなぜカンボジア代表監督になるのか/解説
日本代表と本田率いるカンボジアの試合が見たいなぁ〜〜
結局、GMなの?監督なの?
理由を書いてないじゃん
サッカーでも仕事でも海外を経験すると選択肢が広がるし良いね 監督を経験して実績積んでステップアップして欲しいです。
カンボジアのロベルト本郷になれるか。黒いサングラスを見てそう思った。
ホルンは大丈夫かな?
このバイタリティはどこから出てくるのか。
東京五輪は本気じゃないでしょ
良いか悪いかは別として、他の人がやらない(思いつきもしない)ミッションを掲げ、突き進む姿勢は凄く尊敬できる。それも常にサッカーと関わりを持った形で。本当にサッカーが好きなんだなと感じる。
ヒデよりはまだ何をやろうとしているかはっきりわかるだけマシか。
バイタリティがある人だな笑
成功したら自分のおかげ、失敗したら人のせい。それをチャレンジャーとかとても前向きとかは言わない。無責任という。
世界の本田!
代表監督と選手面白い発想だが、ライセンスがないから実質アドバイザー程度の立ち位置でしょ︎
やりたいことやってすごい人生楽しそうだな‥
高そうなサングラス、性能が凄そう。
まず現役で活躍する事に注力すべきかと……。
ラッスンゴレライ!
プレイングマネージャーってのは不可能じゃないが今度の場合どうこなすつもりなんだろう。
どうでもええ。マラソンのネコさんに負けるなよ。
スーツ着て渋い顔でベンチから戦況を見つめる本田は想像できる。日本の会社員も兼業OKにならないかなー
将来は日本代表監督を狙うのかな?
この記事は本田が監督やりたいのは薄々わかったが、なぜカンボジア代表監督になるのか答えてないし解説にもなってない。
とりあえず正式にライセンスを取得することを優先した方がいいんじゃないかな。というか、メルボルンで選手として出場機会を得る方が先。
おいおいライセンスも取得してないのに監督になる気か?
競技は違うが日本代表になりたくてもなれなずカンボジアに帰化したマラソンの猫ひろしの様なサッカー選手をカンボジアに受け入れるのかな?
彼ならではの選択頑張ってください
サッカー界の猫ひろし?
このサングラスのメーカー機種が知りたい。
有言実行本田圭佑となれるのか?それともただのほら吹きで終わるのか?今後に注目である。
本田さん自身のカンボジアにおける事業のコマーシャルとしても、代表のGM就任は有効なんでしょうな~それを成立させる力は凄いものだと思います。
すげえなこの人は。本当にサッカー選手という幅だけの世界にいる人物ではない。大スターだわ。
( ゚д゚)…ってなった。
凄い大成功を納めてほしいですね日本の中での一粒の命ですが
だから副業規定が緩そうなオセアニアに行ったのか
カンボジアサッカーの創造主に成りたいんだろう
このサングラスどうなってるの?透けてるの?反射?
猫ひろしの生き方をみて、参考になったのだと思う
面白い。ぜひ挑戦して欲しいし、応援したい。