【MLB】大谷翔平、ヤ軍剛腕の内角156キロに衝撃弾敵将称賛「グレートなスイング」
剛腕セベリーノから先制の4号ソロ
エンゼルスの大谷翔平選手が27日(日本時間28日)、本拠地でのヤンキース戦に「5番・DH」でスタメン出場したが、左足首の軽度の捻挫で途中交代となった。
エンゼルスは延長10回の末に3-4で敗北。
しかし二刀流右腕は先制の4号ソロを放ち、敵将から「グレートなスイング」と称賛されている。
大谷は0-0で迎えた2回1死の第1打席で剛腕ルイス・セベリーノの97マイル(約156キロ)の内角速球を強振。
弾丸ライナーで右翼スタンドに運んだ。
衝撃の一発に本拠地は大歓声に包まれ、相手ベンチにいた田中将大投手も思わず苦笑いを浮かべた。
その後、第2打席での二ゴロの間に左足首を痛め、第3打席に立たずに交代。
試合も延長戦の末に競り負けた。
それでもこの日の一発は名門球団にも衝撃を与える結果となり、試合後、ヤンキースのアーロン・ブーン監督は地元メディアの取材に「グレートなスイングだった」と絶賛。
「(セベリーノの)球はコーナーに決まっていた。
97、8マイルの球を打ち、フェアにしたんだ。
素晴らしいスイングだったよ。
悪い球ではなかった」と驚いた様子で話した。
大谷は4月6日(同7日)のアスレチックス戦以来となる一発。
また、現時点でメジャーで4本塁打以上を放っている74選手のうち、打数はリアルミュートの「31」に次いで2番目に少ない「44」。
この日の負傷で一抹の不安を残したが、打撃ではまたもインパクトを残す形となった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00124718-fullcount-base
「【MLB】大谷翔平、ヤ軍剛腕の内角156キロに衝撃弾敵将称賛「グレートなスイング」」への、ネット民の反応
まとめ
漫画の主人公のような活躍に、胸が高鳴ります。
以上、【MLB】大谷翔平、ヤ軍剛腕の内角156キロに衝撃弾敵将称賛「グレートなスイング」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
【MLB】大谷翔平、ヤ軍剛腕の内角156キロに衝撃弾敵将称賛「グレートなスイング」
イチローにフィジカルメンテナンスをしっかり習ってケアいてくれ。
本当にケガが課題だね。日本の至宝だからくれぐれも気をつけてほしい。
あまり驚かなくなったよ!それほど凄い
全力疾走をするなとか言う人いるけど野球やったことある人なら分かるけど特に凡打を打ったときは人間の心理的に全力疾走してなにかを起こそうとする挽回しようとするのかな?それも大谷は日本人だしなおさらだと思う
結果論だけど、2打席目が何事もなく終わり、3、4打席に大谷が打席に入れれば勝てたかもしれないよね。明日も田中と対決できたし。まあ、少しはハリーを見習って、走らなくて良いとは言いたくないけど。
大谷ファンでヤンキースファンの俺歓喜
あんな内角よく打つなぁ。すげぇな!本当に。もうどこ投げても打たれるんじゃ…
あのコースは絶対好きだよね。高校時代、藤波から打ったホームランも、変化球とはいえあのコースだったもんね。
やっと悪の帝国のヤンキースが戻ってきた感じて素晴らしい。大谷選手の相手にとって不足はない。今日のホームランのようにこれからもどんどん悪の帝国の度肝を抜いてくれ!
技術とセンスが詰まったホームランだった。メジャーの一流からあまりにも簡単に打ったのでマー君びっくりしてましたね。本当に凄い。
凄すぎ!!でもちょっと怪我多いなー。昨年も怪我で離脱してて今年は手術したのにまたかーって思っちゃったよ。マー君との対決実現しなくてとても残念だよ。
たのしみ怪我だけは無理しないで休んで欲しい。
あの場面は軽く流しても良かったかな。ケガの怖さは知ってるはず。
大谷は、打者として最長飛距離、投手として最速を出せるポテンシャルがある。
もう怪我とかやめて~
正直メジャーでここまで打つとは思わなんだホームランも10本くらいかと思ってたらこのままだと20本くらいいきそう規格外だわ
軽い捻挫との事だか、心配だな。ミサイルみたいなホームランだった。
ケガの状態が分かりませんが、しっかり治してきてください。活躍祈ります。
いつでもホ一ムランは打てるので、怪我の治療に専念して欲しい。それにしても、見事なホ一ムラン!
あのまま大谷が出てたら勝ってたな。
全力疾走辞めて欲しい。大谷を見れない方が悲し過ぎる。父との約束はもうプロなのだから守らないで良いと思う。栗山監督の監督命令でも聞かなかった。お父様に言ってもらうしかないか。
バッターで良いよ。毎試合見れる。
日本でも巧く内角を捌くシーンはあったけれど厳しく攻められることがないので遠慮してはくれないメジャーではどうだろうか…そんなふうに考えていた時期が私にもありました。関係ないですね、ここまで見るかぎり。今日のは見逃せばボールかもしれないし、芯だとファールになる確率も高いコースであるにもかかわらずあのバッティング。しかも一流の投手からで、ほんとうに恐るべし。最初はみんな苦労したんだけどね。
ファーストに気使ったせいで怪我しちゃったよね白人相手に気使わず行かないと生きていけないような気がするでもアメリカで・・無理か。
チームが負けたのは自分が離脱したせいだと思わなければダメだぞ!怪我が多過ぎる。
このゴールデンウィークに合わせて日本から観戦に行った方も多いでしょうね。ソーシア監督は無理をさせない人なので明日は休ませると思う。
アナウンサーが絶叫してたもんね。ほんと凄い。怪我は軽度でありますように。
動画で見たけれど完璧な一撃だったね!スタジアム大興奮(^O^)
見ていて気持ちのいいくらい、綺麗な弧を描いて入ったよね。溜め息が出ましたよ。怪我が早くよくなりますように!!
大事にならず明日マー君と対決できればいいんだけどね
大谷翔平選手の捻挫が本当に軽いものでありますように!
スイングが本当きれい。20本目指して頑張ってください。
二刀流はシーズンを通してのスタミナ以外に、こういう打者としてのケガが不安なんだよね。そういった意味では想定内なのかも知れないが、一塁手の捕球の時の身体の位置なんて、運としか言えないからなあ。
プーホールスみたいにゆっくり走ればいい。早く走れば足首弱いからまた捻挫する。
全く持ってグレイトな選手だなぁ。顔ヨシ!スタイル ヨシ!年俸は今のトコは低いが金持ってヨシ!人々に愛されてヨシ!マジで羨ましいよなぁ。応援しがいがある選手!
インパクトから先はブライスハーパーのインサイド打ちのようだった。
156kmの内角をスパーン!とホームランにしちゃうんだもんな〜しかもそんなフルスイングって感じでもない。※最後の打数の情報は、ピンと来ないわw
大谷との対決がみたいなw
漫画の主人公のような活躍に、胸が高鳴ります。